久々のJIA神奈川役員会

午前は店舗内装の実施図面の作成。納期までの時間がない中での作業のため、ポイントの抽出が重要なので、既存図面がどのように描かれているかを分析、通り芯等を抑えて輪郭を描写。午後は駅改修のための既存状況調査。既存タイルの浮きを打診棒でチェック。

夜は久々のJIA神奈川役員会のため役員が集まる会場へ。ズームがメインになりましたが、同業の建築家(先輩方)にリアルにお会いできるのは貴重な機会となりつつあります。その後、居酒屋で大学の先輩とこども園の打合せ。楽しく飲食しながら、スケジュール等の確認。結局、先輩にご馳走になってしまいました(^^;)いつもながら優しい先輩です。

早朝より

この日は締切の関係で、朝4時より木造住宅の耐震改修設計をまとめ、木耐震委員会に提出。チェックを待ちます。午前は某駅改修の工程の作成等の事務作業。お昼はアルバイトのT君と近くの町中華へ。不思議ですがどこの町中華も安くて美味い!午後から夜にかけては、こども園の資料確認と店舗内装の実施図面の作成に着手。仕事が終わったのは24時。長い一日でした。

寒暖

今日は6時から始業。朝から本日の某駅調査に必要な手続き準備。安全性の確保のため色々と決め事があります。その後、資料整理、連絡事項、図面チェックバック等の作業。午後は某駅調査。既存タイルの浮きの確認と改修方法の方向性について検討。良い意味で駅の雰囲気がガラリと変わりそうです。

夕方、調査道具の新調や備品の購入。その後は耐震改修設計の図面作成。そして今ブログを書いています。この後は、消防施設のボリューム再スタディをできる限り進めます。

フローリングの可能性

今日は朝、事務作業を済ませた後、午前はJIA神奈川の法人協力会でフローリングメーカーの東京工営さん(https://www.tokyokoei.com)と携わっている整備まちづくりへのご協力をお願いするための打合せでした。またこのプロジェクトでご協力頂いているA専門学校のY先生もご同席。今回の打合せはフローリングの意匠性について考えるとても良い機会にもなりました。既に斬新なアイディアがいくつか頭の中に(^^)

午後は某駅改修工事の打合せ、事前調査について留意点を確認しました。その後は事務作業に戻り、夕方からは某万博関連施設の定例打合せ、現場の進捗確認とプラン変更に伴う確認すべき事項についてプロジェクトメンバー間で共有しました。

海外は海外でのルールがあり、日本は日本のルールがあるのは当然ですが、海外の方からすると理解しづらいルームも多々あるようです。今回、仮設許可基準等で緩和されているのですが、緩和には新たな制限付きであることが多く、その内容が例えば海外材料を使うことを困難にしているケースもあります。もう少し受け入れ体制に柔軟性があっても良かったのではと思いますが、基準を新たに作ることも実際は大変な作業でもあり、苦渋の決断の連続だったのかもしれませんね。さて、明日も早いので、本日終業とします。