今日は朝一地域交流拠点『にこにこはうす』へ。ご依頼者様にご挨拶して改装工事開始。10時〜逗子にある大学の先輩の事務所で子ども園の設計打合せ。基本事項を確認。午後もう一度『にこにこはうす』へ。あっと言う間にメインの解体が完了していました(^^) 流石いつもお世話になっている大工さん達です。現場で確認事項も済ませました。夜は横浜の消防施設2件の省エネ計算作業。24時終業。

一級建築士事務所 小山将史建築設計事務所
今日は朝一地域交流拠点『にこにこはうす』へ。ご依頼者様にご挨拶して改装工事開始。10時〜逗子にある大学の先輩の事務所で子ども園の設計打合せ。基本事項を確認。午後もう一度『にこにこはうす』へ。あっと言う間にメインの解体が完了していました(^^) 流石いつもお世話になっている大工さん達です。現場で確認事項も済ませました。夜は横浜の消防施設2件の省エネ計算作業。24時終業。
今日は8時始業で各種連絡事項。10時〜横須賀の木造住宅の耐震改修設計の作業。12時〜横浜の整備まちづくり「にこにこはうす」さんの工事請負契約のための準備。14時〜「にこにこはうす」さんと施工会社の方と無事契約締結。いよいよ18日から改装工事が始まります!16時〜事務所に戻り各種連絡事項。17時〜耐震改修設計の続き。22時〜横浜市の案件3件分の報告作業。24時終業。あっという間の1日でした。
午前は各種連絡事項。午後は建築基準法等の法改正の説明会。法規が変わることで手続きも増えるため、まずは概要を再確認。
夕方は某マンションの改装工事の現場監理。フローリングの施工状況の確認と、大工さんと残りの作業内容について確認。夜は各種連絡作業と渋谷の店舗改装工事の図面調整作業でした。
当たり前ですが、人間に感情がある以上、正論を語れば全て正解という訳ではないですね。どのようにしたいかによって逆算することも大切であることを改めて学ぶ今日この頃です。
今日の午前は主に渋谷の店舗改装設計の図面修正。午後は木造住宅の耐震診断と耐震改修設計。合間でマンションの改修工事の進捗状況のため現地確認。あと一息と言った所です。夜は渋谷の店舗改装設計の設計チーム打合せ。工程がタイトなため、ズームで2時間超しっかり打合せをしました。その後は事務作業と耐震改修設計の修正作業を済ませて本日は終業。