24時始業

今日は24時(0時)始業。笑 と言うのも徹夜という部類です。3時に一旦寝て、7時に起きて鶴見区と中区の消防関連施設の設計作業を中心に仕事を再開。17時からは万博関連展示場の定例打合せ。万博の仕事も竣工まであと1ヶ月半となりました。夜は湘南の子ども園の議事録作成等の事務作業。24時就業。流石に疲れました。笑

日々の積み重ね

今日は終日、鶴見区と中区の消防関連施設の設計作業。一見地味な一日ですが、地道な一日でもあります。言うまでもなく日々の積み重ねが大切ですね。

幼馴染と飲み会

今日は5時始業。午前中は鶴見区と中区の消防関連施設の設計作業。午後は「にこにこはうす」の現場打合せ。仕様等について依頼者さまと確認。午後の後半はまた消防関連の作業。夜は40年来の幼馴染と飲み会。仕事のことからプライベートなことまで何でも話せるのが本当にありがたい。

不動産関連業務

今日は朝から某小学校関連施設の図面納品で横浜市役所へ。その後不動産関連業務の必要書類の取得で川崎市役所へ。午後は事務所に戻り、不動産関連業務の確認作業。夜は不動産関連業務の連絡事項と、消防関連施設の図面作業でした。不動産関連業務という言葉が何度も出てきていますが、売買の契約と決済が間近になっているため、スピーディーに段取り良く進めなければなりません。建築設計事務所ですが、約5年前から不定期で不動産関連業務にも携わっています。不動産は不動産で奥が深いです。